|
先日のファンファーレ・ロマンギャルドのライブ用に新曲を作った。
「六道」という、仏教の六道輪廻をモチーフにした組曲。
電気ジプシー・スペシャルでやってる「抽象的な」や、同時期に作った「踏切」もそうだが、
もはやジプシーだのクレズマーだのという感じではなく、とても日本的。安易な人は。チンドン的と言うかもしれない。
とはいえ、自分の中で隔たりは無く、これからも共存していくと思うこの感覚。楽しみだ。
ロイヤルハンチングスは、ひたすらクラリネットを吹く事に重心があり、また大編成に対する雛形というか,ある意味、全てを内包しているバンド。
電気ジプシー・スペシャルは、即興性の高く踊りにくいが踊れる馬鹿騒ぎバンド。
ファンファーレ・ロマンギャルドは、大人数を活かした楽曲への探求を表現できるバンド。
という風に,分ける事もできるが、結局のところ全て私です。
ロイヤルハンチングスも電気ジプシー・スペシャルも9月にはCD完成!
ファンファーレ・ロマンギャルドは9月に関東上陸!
まずは聴いてみてください。ファンファーレ・ロマンギャルド。
ファンファーレ・ロマンギャルド
http://soundcloud.com/rappa_shokai/sets/fanfare-roman-garde/
|
|